5.FTAの前には設計書と「匠のワザ集」がある

  1. 今回、設計書に関しての解説は省略します。詳しく知りたいその第1歩は、「F14:誰もスカウトしない日本人設計者」を閲覧してください。


  2. それでは、図表18-3を見てください。そこには5億円のバイオリンである「ストラディバリウス」があります。今、筆者がそれを弾けば雑音どころか、気分が悪くなる異音を発するのではないでしょうか?

    今、皆さんの会社に5億円相当のFTAやFMEAが所在します。しかし、それを弾くワザがなければ、正しく「百害あって一利なし!」。





  3.  5億円相当のFTAやFMEA、またはDR(デザインレビュー)システムを美しい音色を奏でるようにするためには、「匠のワザ(1)から(6)」の習得と修行が必要です。

    以前、「D07.匠のワザ(1)のトラブル三兄弟でトラブル半減」、「D08.匠のワザ(2):インタラクションギャップで要因探し」」を学びました。

    残りの「匠のワザ」をお急ぎの場合は、当事務所へ社内セミナーやコンサルテーションをご希望ください。
    問い合わせ先は、下にある横長の「お問い合わせ」のボタンをクリックしてください。


  4.   いきなり、FMEA?ボーっと生きてんじゃねーよ!





おつかれ様でした。また、お会いしましょう!